タイトル、『当たり前じゃないの?』とお思いでしょうが、ブルーセ付近の長尾川で水の流れが現れたのは本当に久しぶりのことです。
やっぱり川には水が流れていないとね(^o^)
さて、昨日は誠に勝手ながら休業させていただき東京へ行ってきました。
両国駅近くにある『江戸東京博物館』
館内はとても広くて江戸時代から現代までの江戸・東京の街や人々の暮らしを知ることができます。
『神田祭り』の山車を原寸大で復元したもの。
『二八そば』の屋台。
時代劇で時々みかけます。
紀伊徳川家11代当主 徳川斉順(だれ?)が所有者と推定される具足。
なんと!兜の前に金ピカのカマキリが付いてますよ(>_<)
明治23年に落成した『凌雲閣』(1/10サイズ)
12階建で日本初のエレベーターが設置されていたそうです。
明治から現代までは少し疲れてしまったため急ぎ足で駆け抜けました(^_^;)
この日の本当の目的は・・・・・。
次回ブログに続きます。